記事一覧
-
大半はiHerbで十分
誰にでもドクターズサプリを勧める人は、売ると儲かる人なんだよ。 大半はiHerbで十分 でも、専門のメーカーが心血を注いで作ったサプリには敬意を持って欲しい。 それで救われる人もいるのだから。 でも分子のクリニックのOEMは絶対に許さん。 あれは金儲... -
ドクターズサプリの闇
分子栄養学のクリニックに行くとiHerbのサプリを否定されて、ドクターズサプリを勧められた経験は無いでしょうか? あんなものを使っていたら破産します。 今日はドクターズサプリを使うべき場合と、使わないでも良い方法を確認てみましょう。 中立的な視... -
味の素は身体に悪いのかを完全解説
GAD酵素に遺伝的な変異のある人は影響が出やすい 酵素を作れる量には遺伝や栄養状態による個人差がある 正常に酵素を作れる人も非常識な量を摂取すると問題が起きる可能性がある この症状がでたら特に危険! 特有のビリビリ感や頭痛が出たら摂りすぎ 常識... -
出汁&栄養スープはたんぱく質の摂取に向きません
出汁&栄養スープはたんぱく質の摂取に向きません。 美味しく飲める通常の量では、たんぱく質の摂取源として少な過ぎる 自分で出汁を取ると疲れるときに使う 自分で出汁を取った方が美味しい 我が家の使い方 化学調味料より味が単調でないので、自分で出汁... -
不調で手遅れになる前に
身体の調子が悪くなったと自覚したのは、いつからでしょうか? 今日は、不調が起きるまでの経緯をお話します。 これを最後まで見ておけば、大きな症状が出る前に未然に防げるかもしれません。 知らないとヤバい。 不調の前に起きる◯◯ 多くの人は、健康と病... -
分子栄養学は貴族の学問だと思ってない!?
分子栄養学は貴族の学問だと思ってない!? サプリ代や検査でお金がかかると、憂鬱になるよね。 頑張ったのに思うように結果がでないと、不安になこともある。 今日は、そんな人が陥りがちな罠から脱する方法を解説したい。 節約しながら最短で結果を出す... -
分子栄養学カウンセラーが勧めるコンビニ食材
分子栄養学カウンセラーが勧めるコンビニ食材 そんな投稿で、意識高い系の食材を勧めているのを見たことがありませんか? いかにも健康的な食材を食べると人は健康になるのでしょうか。 ハッキリ言うと、大半の人が勘違いしているので解説します。 意識高... -
まさかその情報、三石理論が根拠じゃないよね?
まさかその情報、三石理論が根拠じゃないよね? 分子栄養学は多くの分派があると先日言ったよね? 自分が根拠としている健康情報は誰が発言したものなのか。 それを知らないでネットの噂を信じて大丈夫かな? 常識をぶち壊す準備ができた人はご覧ください ... -
無駄に高額なMgサプリを騙されて買ってませんか?
無駄に高額なMgサプリを騙されて買ってませんか? 悪質な業者の情報を得たのでシェアしますね。 これを知らないと本当にヤバいです。 最後の方にオススメのサプリも載せました。 悪質なMgサプリとは →液体マグネシウムのサプリメントの優位性を示すために... -
分子栄養学に統一見解は存在しない
分子栄養学に統一見解は存在しない。 よくあるご質問 分子栄養学的には◯◯というサプリは何㎎摂取すると言われていますか? 分子栄養学的には血液検査の◯◯という項目の適正値はどれくらいですか? 分子栄養学の統一見解というのが存在しないため、この質問...